ジャムボっぽいGoogleスライド(コピー、ダウンロード可)

 



内容


1. ジャムボサービス終了のお知らせを聞いて

Googleのジャムボードのサービスがなくなるという知らせを聞いてから、ジャムボユーザーの皆さんは、どのサービスを代替として使おうか、日々考えていらっしゃるんじゃないかと思います。私もいろいろ試行錯誤して来ました。



2. ジャムボのいいところを分析

でも、どのホワイトサービスもジャムボのシンプルさにはかなわないのです。⭐️は私にとっての重要度です。

  • ログインしなくてもリンク共有だけで参加できる⭐️⭐️
  • ボードが何枚も作れて、各自にボードを割り当てたりできる⭐️⭐️⭐️
  • コメントを書くのに付箋をクリックするだけでいい⭐️
  • ボードの大きさが決まっているので迷子にならない⭐️⭐️
  • スマホからでも参加できる⭐️⭐️
  • 背景が設定できる⭐️⭐️⭐️
  • 文字を書くだけでなく、画像も追加できて移動もできる⭐️⭐️
  • コピーして使いまわせる⭐️⭐️⭐️
  • 保存できる⭐️⭐️⭐️
3. 「Googleスライドをジャムボっぽく使ってみよう運動」の提案

上記のすべての条件に当てはまるサービス、しかも無料ってなかなかありません。どなたか奇特なプログラマーがジャムボ2弾を発表してくださるかもしれませんが、それを待つ間、そしてジャムボサービスが無くなる前に、『Googleスライドをジャムボっぽく使ってみよう運動』(実際に授業で使っています)を始めました。
もし、使ってみようかな、という方は、スライドリンクをクリックしてコピーしてお使いください。

また、今までクラス活動でジャムボードっぽく使ってきたスライドの例をよかったらご覧ください(ここをクリック


4.「Googleスライドをジャムボっぽく使う」時の注意書き

Googleスライドに慣れていない方用に、注意書きをスライドの方にもつけておきましたが、ここにも書いておきます。

Google Slidesの使い方

  • 1枚目のスライドをクリックして{File}→{Make a copy}→{Selected slides}で新しいスライドとして新しい名前で保存して使うと便利です。
  • 1枚目のスライドにあらかじめ付箋風に色付き🟩の図形を各色6枚ずつ作ってあります。(6色x6枚)
    • 書きたい色の付箋をクリックして好きなところに移動してください。
    • 付箋をダブルクリックすると付箋の中に書き込めます。(初期設定で付箋の大きさに合わせて文字のサイズが調整されるようになっていますので、付箋を大きくすると中の文字も大きくなります。)
    • 付箋の数を増やしたいときは、ワンクリックした後、{Ctrl+C}して{Ctrl+V}で複製できます。(注:WindowsではCtrlキーですがMacでは⌘キーです)
  • スライドをコピーしたいときは
    • コピーしたいスライドをワンクリックで選択後、{Ctrl+C}して好きな場所に(別のスライドでもいい){Ctrl+V}
    • 又は、コピーしたいスライドを{右クリック}→{Duplicate Slide}
  • スライドに背景をつけたいとき(画像や問題文などをスライドの背景にしておくと、スライド上での作業がやりやすくなります)
    • 背景をつけたいスライドを右クリック→{Change Background}→{Choose image}で背景にする画像ファイルを選択、またはドラッグします。
    • 背景はCanvaなどで作成してもいいですが、Google Slidesで直接作成もできます。例えば5枚目のように作成してスクショで撮影したものを5枚目に背景として設定しました。5枚目のスライドはクリックするとそれぞれの素材がクリックされてしまいますが、6枚目のスライド上のどこをクリックしても素材がクリックされることはありません。
  • 図形(付箋も含む)をまとめて操作したいとき
    • 左クリックしながらマウス(またはトラックパッド上の指)を動かして消したいオブジェクトを囲むように選択します。
      • まとめてオブジェクトの大きさをかえる
      • まとめて消去
      • まとめてコピーなど
      • まとめて、文字の大きさやフォントを変える
  • スライドを選択したいとき
    • Ctrl(または⌘)キーを押しながら好きなスライドを選択する
  • スライドを移動したい時
    • 選択したスライド(複数選択可)をドラッグして好きな位置に移動する

5. コピー/ダウンロードできる「ジャムボっぽく使えるGoogleスライド」

コピー/ダウンロードできる「ジャムボっぽく使えるGoogleスライド」のリンク


6. 追記(2024.06.23) ジャムボよりGoogleスライドの方が使いやすい点

Zoomでシェア会という集まりで「Googleスライドをジャムボの代用にする」紹介をさせていただきました。

そこで、改めてGoogleスライドをジャムボの代わりとして教室活動で使った感想と、前に挙げたジャムボの長所がどれぐらいカバーされているか、などをふりかえってみました。

まず、上の2番に挙げたジャムボの利点を検証

ジャムボード

Googleスライド

ログインしなくてもリンク共有だけで参加できる

ボードが何枚も作れて、各自にボードを割り当てられる

コメントを書くのに付箋をクリックするだけでいい

(付箋は準備しておく)

ボードの大きさが決まっているので迷子にならない

スマホからでも参加できる

背景が設定できる

文字を書くだけでなく、画像も追加できて移動もできる

コピーして使いまわせる

保存できる

なんと全てクリアされています。そして、使っていて次の点はジャムボより使い勝手が良いことに気づきました。(Googleスライドではできるがジャムボではできないこと

付箋機能(細かい設定):ジャムボでは正方形というしばりがあり改行やフォント変更などできなかったし、付箋のも6色だけだが、Googleスライドのテキストボックスでは自由にできる。(ジャムボでもテキストボックスを使えばできる)

文字フォント指定:ジャムボではテキストボックスでもフォントは選べず、色も六色しかなかったが、Googleスライドでは選択肢がたくさんある。

グルーピング:画像やテキストボックスをグルーピング(複数選択)できるのでまとめて設定(大きさやフォント)を変更しやすい。

ボードごとのコピペ:ジャムボは一つのファイルをまるごと複製はできるが、例えば1枚目と3枚目のボードだけを別のジャムボにコピーして貼り付ける、ということはできなかったが、Googleスライドでは簡単に一部のスライドだけコピペできる。

ボード全部を一覧:ジャムボでは全てのボード(横並びで5つ以上)を一覧できなかったが、GoogleスライドではGridビューを使うと何枚でも一覧できる。

動画や音声の挿入:ジャムボでは、リンクで入れることしかできないが、Googleスライドなら動画も音声も挿入できる

唯一使えないのがお絵描き機能(フリーハンド)で、私はもともと使っていなかったので支障はないのですが、お絵描き機能を使いたい方は別のアプリを使った方がいいですね☺️

それから、ジャムボもスマホからの書き込みはアプリ経由しなければならなかったと思うのですが、Googleスライドもスマホからはアプリ経由のようです。私の生徒の中にはスマホでオンライン授業に参加している人が数人いますが、書き込みできているので参加は可能です(使いづらいかもしれませんが)

動画にまとめてみました。





コメント