ポートフォリオ作成(後半)
実際にポートフォリオを作成する流れを一応まとめてみました。
説明は「前半」をお読みください。
流れ
Google Formの作成
Google Formを学習者に回答してもらう
Google Formの回答をGoogle Sheetに出力する
テンプレートスライドを作成(コピペできます)
GAS (Google Apps Script)を作成(コピぺしてください)
GAS実行
学習者各自のスライドが作成される
スライド微調整
Google Formの作成
コピーしたものは、別の言語にしたり、説明を変えたりできます。
注意:スライドと連携しなければいけないので問題数を帰る場合はご注意ください。
分かりやすいように問いを連番をつけました。
Google Formを学習者に回答してもらう。
リンクを共有、またはGoogle Classroomで課題とする。
Google Formの回答をGoogle Sheetに出力する。
テンプレートスライドを作成
【Google プレゼンテーション】
スライド(英語版)
コピーする場合
「ファイル」→「コピーを作成」→「プレゼンテーション全体」
【Canvaでスライド編集をしたい場合】
このリンクでスライドを表示して(ログイン不要)、コピーすることができます(ログイン要)。
コピーしたスライドを編集してください。
コピーする場合
「ファイル」→「コピーを作成」
GAS (Google Apps Script)を作成
このリンクで閲覧してコピぺしてください。もちろん、必要に応じて変更してください。
GAS実行
学習者各自のスライドが作成される
微修正、共有
スライド名を変えたり、ちょっと手直しして、リンクを学習者と共有。
PDFに出力してもいい。
私はGASに関しては全くの素人ですので、GASに関する質問は専門の方にしてくださいますようお願いいたします。
コメント
コメントを投稿