投稿

6月, 2023の投稿を表示しています

日本一時帰国eSim設定

イメージ
日本で使えるeSIM  (Amazon検索) 昨年の一時帰国時もeSIMを利用して大変快適だったので、私の選択はeSIM一択でした。値段、条件など、 このブログ でも比較しましたが、私は結局 NipponSIMの180日 (Amazon)のにしました。 理由1)日本滞在が30日を若干超えるため、30日期間のだとプラス7日などの購入が必要 理由2)Twitterで実際NipponSIM使って良かったというフォロワーさんのコメント Nippon SIM for Japan 日本国内用 30日間 3GB docomo フルMVNO 3-in-1 (標準/マイクロ/ナノ) データ通信専用 (音声&SMS非対応) SIMカード/ドコモ 4G / LTE回線/Wifiルーター・ デザリング利用可/シムフリー端末のみ (docomoロック端末御利用不可) 契約・認証・事務手数料不要/多言語マニュアルとSIMピン付 理由3)割安 理由4)ギガ数も多め 日本のAmazonで購入して実家に送り、パッケージの中身をスキャン&メールしてもらいました。(30日以内だったらアプリで管理できる Airalo を使おうかと思っていました) ここからは、eSIM未経験者の方のために、登録の仕方を簡単にまとめたので、不要な方はスルーしてください。 私はiPhoneを使っているのでiPhoneでの使い方です。 一つ、付け加えますが、まれにお手持ちのiPhoneがeSIMに対応していないことがあります。 お手持ちのiPhoneで確認したい場合は、手順①の「eSIMを追加」というのが出てくるか出てこないか、でも判断できるはずです。( 「設定」→「モバイル通信」) 今回購入したNipponSIMのパッケージの中身です。下のほうにあるQRコードがeSIMとなります。このQRコードは一旦スマホで読み込んでしまうと、使用済み、という扱いになります。つまり、読み込んだスマホでしか使えない。他のスマホで読み込み直すことはできない、ということです。たとえ、 設定に失敗したと思ってもQRコードで読み込んだ内容を絶対削除しないでください。 そのときは、販売者(この場合NipponSIM)に問い合わせて設定をやり直してください。削除してしまう...

ポートフォリオ作成(後半)

イメージ
  実際にポートフォリオを作成する流れを一応まとめてみました。 説明は 「前半」 をお読みください。 流れ Google Formの作成 Google Formを学習者に回答してもらう Google Formの回答をGoogle Sheetに出力する テンプレートスライドを作成(コピペできます) GAS (Google Apps Script)を作成(コピぺしてください) GAS実行 学習者各自のスライドが作成される スライド微調整 Google Formの作成 例1 英語版: プレビュー  (コピーする方はこの リンク ) 例2 日本語版: プレビュー  (コピーする方はこの リンク ) コピーしたものは、別の言語にしたり、説明を変えたりできます。 注意:スライドと連携しなければいけないので問題数を帰る場合はご注意ください。 分かりやすいように問いを連番をつけました。 Google Formを学習者に回答してもらう。 リンクを共有、またはGoogle Classroomで課題とする。 Google Formの回答をGoogle Sheetに出力する。 テンプレートスライドを作成 【Google プレゼンテーション】 スライド(日本語版) スライド(英語版) コピーする場合 「ファイル」→「コピーを作成」→「プレゼンテーション全体」 【Canvaでスライド編集をしたい場合】  このリンク でスライドを表示して(ログイン不要)、コピーすることができます(ログイン要)。 コピーしたスライドを編集してください。 コピーする場合 「ファイル」→「コピーを作成」 GAS (Google Apps Script)を作成 この リンク で閲覧してコピぺしてください。もちろん、必要に応じて変更してください。 GAS実行 学習者各自のスライドが作成される 微修正、共有 スライド名を変えたり、ちょっと手直しして、リンクを学習者と共有。 PDFに出力してもいい。 私はGASに関しては全くの素人ですので、GASに関する質問は専門の方にしてくださいますようお願いいたします。