投稿

Twitter (現X)で便利な機能(検索)

イメージ
  Twitter(現X)は、いまや情報収集や新しいつながりを見つけるのに欠かせないツールですよね。タイムラインをなんとなく眺めているだけでも楽しいですが、実はもっと便利に使いこなせる「検索機能」があるんです。たまに「この検索方法、知らないのかな?」と思う投稿を見かけるので、今回は初心者向けに簡単にまとめてみました。 検索キーワードを工夫する 検索の基本はキーワードです。ただ単語を入れるだけだと、全然関係ない投稿がたくさん表示されることがあります。 例えば「 いろどり 」という日本語学習テキストを探しているとします。普通に「いろどり」と検索すると、色に関する投稿や、他の「いろどり」という名前のものがごちゃ混ぜになってしまいます。 例: いろどり 日本語 いろどり 日本語教材 あいさつ このように、キーワードをいくつか組み合わせることで、探している情報にぐっと近づけます。これは、検索エンジンを使うときと同じですね。  特定のユーザーの投稿を探す 「あの人が確か前に言ってたはず…」という時、特定の人から投稿を探す方法が便利です。 「 from: 」というコマンドの後に、探したい人のアカウント名(@から始まるID)を入れます。アカウント名は「 @ 」から始まる部分です。(スマホアプリの場合は、対象の人のアカウントに行って右上の探すマーク(🔍)をクリックです。 たとえば、私のアカウント「 @izumimassa 」で、私の投稿の中から「いろどり」と「教材」という単語を含む投稿を探したい場合は、次のように入力します。 from:izumimassa いろどり 教材 これで、私の過去の投稿の中から、いろどり教材に関するものだけが絞り込まれて表示されます。  検索結果の表示順を変える 検索結果は、デフォルトで【 話題のポスト(Top) 】タブに表示されます。これは、閲覧数が多かったり、たくさんの人に反応されたりした投稿から順に並んでいます。 もし最新の投稿から見たい場合は、【 最新(Latest) 】タブに切り替えてみましょう。これで新しい投稿から順番に表示されます。リアルタイムな情報を追いたいときに便利です。 もっと細かく絞り込む高度な検索テクニック ...

複数のスライドの内容をまとめて書き出す

イメージ
プロンプトからスライドをAIで自動作成というのが話題ですが、反対に すでに作成したスライドの内容にさっと目を通したり、そこから教案やシラバスを作成したりしたい場合 、どうしますか? スライドファイルが一つだったらそれほどの手間ではないでしょうが、たくさんのスライドファイルがある場合いちいちスライドをひとつずつ開いたり、PDFに書き出したものを参照するのは面倒ですよね? Amazon 私はスライドを作成しながら授業展開を考えるので、 1レッスン1スライドファイル という形式になっています。次に使う機会がある場合(いわゆる再利用)、そのスライドファイルを開いてちょっと変更したりしながら使っているのですが、まとめて30レッスン分のスライドの内容をまとめたい(そしてGeminiかChatGPTに改善点があれば聞いてみたい)と思い立ちました。そこで、登場するのが GAS (Google Apps Script) です。 GASでフォルダーの中にあるスライドファイルの内容をGoogle Documentに一括に書き出して! と、Geminiさんにお願いしました。 私はスライドファイルをコースごとにフォルダにまとめて、さらに授業ごとにサブフォルダに入れてあるので、 指定したフォルダ(親フォルダ)とサブフォルダに入っているすべてのスライド を Google Document に書き出してもらうことから始めました。もっと頑張れば画像も書き出せるかもしれませんが、テキスト(タイトルも含める)だけを書き出してもらうGASコードを作成しました。 次のコードをコピーして使えます。 注意 : このスクリプトを実行する前に、コード内の 'フォルダーのID' を、対象のGoogleフォルダーのIDに書き換えてください。 (一定のファイル名を指定する場合は『GASコード2』を参照) GASコード1:フォルダからスライドを書き出す function exportSlidesFromFolderAndSubfolders() { const folderId = '1F3-0ZtHRr2WraadUCMa2UX195kDR-kvn'; // 親フォルダのID const doc = DocumentApp.crea...

文法/語彙 チェックテスト(中級)

イメージ
中級(N3/N2)学習者からのリクエストで作った文法語彙などチェックテストを公開します。学習者用リンクをそのまま送って自動採点機能で自分でチェックしてもらってもいいですし、今日使用リンクでGoogle Formなどをコピーして編集して使用してもらってもいいです。 役に立ったな、と思われたらぜひ Buy Me a Coffee サイトでのサポートを😊よろしくお願いいたします😊。 自動詞他動詞チェックテスト (『を』『が』を選択) 学習者用リンク (自動採点機能つき) 教師用リンク (コピーして編集可) 似ている語彙(漢字)チェックテスト (似たような語彙から適切な語彙を選ぶ) 学習者用リンク (自動採点機能つき) 教師用リンク (コピーして編集可) 語彙(カタカナ)チェックテスト (カタカナ英語の表記) 学習者用リンク (自動採点機能つき) 教師用リンク (コピーして編集可) 文法チェックテスト (適切な形を選ぶ) 学習者用リンク (自動採点機能つき) 教師用リンク (コピーして編集可)

Sevilla(セビーリャ)でオススメ観光情報

イメージ
前置き Sevillaという町の発音からしてセビリア、セビーリャ、セビージャなどいろいろありますが、私がスペインで耳で聴いて一番近そうな発音セビーリャで統一したいと思います。 セビーリャ訪問は2回目なのですが、前回は2018年でレンタカーでほかの街も回ったので、セビーリャではアルカサルの行ったことぐらいしか記憶にない程度でした。ですからアルカサル以外で良かったところを記したいと思います。フラメンコも前回見たので今回はいいかな、と思ったのですが、やっぱり見に行ってしまいました。今回は前回気づかなかったことなど交えて記していきたいと思います。 目次 ホテル 気候 観光場所 セビーリャ美術館 スペイン広場 セビーリャ軍事史博物館 インディアス総合古文書館 黄金塔 エンカルナシオン広場 交通機関 水分補給  フラメンコ 食べ物 1. ホテル  セビーリャのホテルはマドリッドやバルセロナに比べると随分安めです。Bookingで下のホテルを2ヶ月前に予約しましたが四つ星ホテルなのに一泊ダブルルーム80ユーロ強で、随分お得感があふれていました。(ちなみに前々日ぐらいにまだ部屋が余っていると55ユーロぐらいでオファーが出るみたいです!) Hotel Cervantes  ⭐️⭐️⭐️⭐️ 主要モニュメントまで徒歩10分 朝食12ユーロ アメニティー:ミネラルウォーター、ティッシュ、シャンプー、ボデーソープ、固形石鹸、靴磨きスポンジ チェックイン12:00〜 チェックアウト〜12:00 amazon(キャリーケース) モニュメントがある中心街からちょっと離れていますが徒歩10分以内ですし、治安的にも問題なく夜も静かな場所にあります。スタッフも感じよかったです。部屋は正直いってバスルームはリノベートした方がいいかな(でもバスタブがあります)と思いましたが、その他特に問題ありませんでした。 コーヒールームが開放されていて夜11時まで自由にコーヒーマシンが使えますし、中庭のテーブルで本を読んでいる人もいました。 朝食はひとり12ユーロでしたが、私は外で朝食をとりましたので内容は分かりません。「掃除してください」の札をかけておくのを...

フライトのキャンセルや遅延があったらどうする?

イメージ
  以下の記事は2025年7月13日現在の情報に基づいて書かれています。 私は、飛行機に乗る前、近距離でも遠距離でもなんとなく心が落ち着かないのですが、実際のところ乗り継ぎ便に間に合わないとか、いろいろなハプニングが結構あります。(その経験から荷物を預ける場合は必ず1日分の着替えやコンタクトレンズを持参することにしています。) ハプニングが起きた場合、日本ではそれ相応のサポートが地上スタッフから受けられるかもしれませんが、海外ではこちらが主張しないとサポートさえ受けられないことも多々ありますので、何かあったらカタコトの英語でもいいのでスタッフに状況を伝えてサポートを要求しなければなりません。 目次 『旅客の権利』を知る (フライトの遅延やキャンセルに対して)補償金を請求する 代替フライトの交渉 1. 『旅客の権利』を知る ヨーロッパに関して言えば、航空機の遅延/キャンセルに関して『旅客の権利』を守るための法律があります。補償金が出るケースもあります。その場合、ヨーロッパに住んでいなくてもフライトが欧州発/欧州着の場合、その請求ができます。 『旅客の権利』を守る法律は CE n. 261/2004 であり、この Wikipediaのページ に詳しい説明があります。原本はこの EUのサイト にあります。 簡単に要約すると EU航空旅客の権利に関する規則(EC規則261/2004) (飛行機の 搭乗拒否 、 欠航 、 大幅な遅延 が発生した場合に、乗客の権利を保護するためのEU法) 目的 : 搭乗拒否、欠航、大幅な遅延(主に3時間以上)の際に、乗客への補償と援助 補償額 : 飛行距離に応じて 250ユーロから600ユーロ の補償がある。( 下記参照 ) 航空会社の義務 : 状況に応じた 飲食物 や 宿泊施設 の提供、および権利に関する 書面での情報提供 が義務付けられている。 適用範囲 : EU/EEA加盟国の空港から出発するフライト。 EU/EEA加盟国に拠点を置く航空会社がEU/EEA加盟国へ向かうフライト。 その加盟国以外のスイス、アイスランド、ノルウェーとのフライトにも適用。 ただし、 補償免除の対象 : 自然災害(火山灰など)、第三者(航空管制官など)によるストライキなど。 補償免除の対象外 : 航空会社の技術的問題(通常の故障)、航空会社の従...