投稿

初心者から上級者まで:イタリア語学習に役立つオンライン教材まとめ

外国人のためのイタリア語学習教材がいろいろ公開されています。ここではサイトやPDF教材をレベル別や用途別にまとめて紹介します。目的やレベルに合わせてご活用ください。 目次 RAI Scuola — Impariamo l'Italiano(成人向け) One World — Imparare l'Italiano Online(成人向け) Parlo Italiano(PDF教材) Vorrei — Corso di lingua italiana(PDF) Facile Facile(PDF) アルメニア語のサイト(教師リソース) Ciao Amici!(子ども向け) Italiano Lingua Due(読解・音声) Noi Parliamo Italiano(L2教材) Italia Go(文法:A1〜B1) RAI Scuola — Impariamo l'Italiano(成人向け) https://www.raiscuola.rai.it/percorsi/corsoditalianoperstranieri 動画の後に説明が入り、すべてイタリア語で進行します。場面ごとのフレーズや実用表現が学べ、CEFRに準拠したA1〜B2のレッスンが揃っています。 信頼度の高い国営メディアの教材 です。 One World — Imparare l'Italiano Online(成人向け) https://oneworlditaliano.com/ 旅行会話を中心にしたコースで、音声を使った会話練習が多いのが特徴です。短時間で実用フレーズを覚えたい人に向いています。 Parlo Italiano(PDF教材) https://chescuolamigranti.wordpress.com/.../parlo_italiano_9788844039615_88912.pdf イタリア政府(厚生労働省に相当)の紹介リストで取り上げられている教材のPDFです。基礎から日常会話までカバーします。 Vorrei — Corso di lingua italiana di livello elementare 1 e 2(PDF) https://media...

イタリアで年金INPSの支払い状況確認

イメージ
INPSで自分の年金状況を確認する方法(覚書) 自分のための覚書も含めて。 イタリアでは、国民年金機構は INPS(インプス) といい、ほとんどの人がここに Contributo (社会保険料)を収入から支払っています(または給与から自動的に差し引かれています)。 「今までどれだけ払っているのかな?」「自分の年金の状況を知りたいな」と思ったら、 INPSのサイトで簡単に確認できます。 少し操作がわかりづらかったので、備忘録として手順をまとめておきます。 1️⃣ INPSのサイトにアクセス まず、公式サイト www.inps.it にアクセスします。 My INPS (マイページ)に入るには、 SPID というシステムを使います。 (※SPIDの詳しい説明はここでは省きます) 2️⃣ マイページに入る ログイン後、右上に自分の名前の頭文字のアイコン(例:Izumi Massaなら “IM”)が表示されています。 そこをクリックすると “Bacheca” と “Esci” の選択肢が出てくるので、 Bacheca を選びます。 3️⃣ メニューを開く 開いたマイページの左側にメニューが出てきます。 その中から I tuoi servizi e strumenti をクリックします。 4️⃣ Fascicolo Previdenzialeを開く いくつかの項目が表示されるので、その中から Fascicolo Previdenziale をクリックします。 すると、さらに下にいくつかの選択肢が現れます。 5️⃣ 支払明細を確認する 選択肢の中から Consultazione estratto conto unificato をクリックすると、これまでにINPSに支払った金額の明細が表示されます。 ここで「 Gestione Separata...

タスクで学ぶ日本語  単語リスト

Task-Based Learning Japanese 1, 2, 3 本ページでは、各トピックに対応する3種類のQuizletカードセットを提供しています。学習目的に合わせてご利用ください。 読みと意味 例: 漢字 → Chinese characters かんじ 意味 例: 漢字 → Chinese characters 読み 例: 漢字 → かんじ トピック 1: 習い事について 読みと意味 意味 読み トピック 2: 漢字・ひらがな・カタカナの役割 読みと意味 意味 読み トピック 3: 昔話の世界 読みと意味 意味 読み トピック 4: 旅行の計画 読みと意味 意味 読み トピック 5: 違いについて 読みと意味 意味 読み トピック 6: 音楽のちから (未作成) 読みと意味 意味 読み トピック 7: 日本から世界へ (未作成) 読みと意味 意味 読み 中級 2 トピック 1: (未作成) 読みと意味 意味 読み 中級 2 トピック 2: (未作成) 読みと意味 意味 読み 中級 2 トピック 3: (未作成) 読みと意味 意味 読み 中級 2 トピック 4: (未作成) 読みと意味 意味 読み 中級 2 トピック 5: (未作成) 読みと意味 意味 読み 中級 2 トピック 6: (未作成) 読みと意味 意味 読み 中級 2 トピック 7: (未作成) 読みと意味 意味 読み 中級 3 トピック 1: (未作成) 読みと意味 意味 読み 中級 3 トピック 2: (未作成) 読みと意味 意味 読み 中級 3 トピック 3: (未作成) 読みと意味 意味 読み 中級 3 トピック 4: (未作成) 読みと意味 意味 読み 中級 3 トピック 5: (未作成) 読みと意味 意味 読み 中級 3 トピック 6: (未作成) 読みと意味 意味 読み 中級 3 トピック 7: (未作成) 読みと意味 意味 読み

語彙学習に Quizlet集

Quizlet集 使用教材のタイトルをクリック(タップ)すると、単語・文法リストなどのリソースページへ移動します。 学習目的に合わせて、該当する教材をご利用ください。 Task-Based Learning Japanese 1 タスクで学ぶ日本語1 中級1 Task-Based Learning Japanese 2 タスクで学ぶ日本語2 中級2 Task-Based Learning Japanese 3 タスクで学ぶ日本語3 中級3 いろどり 入門 生活のための日本語 入門 (A1) いろどり 初級1 生活のための日本語 初級前半 (A2-1) いろどり 初級2 生活のための日本語 初級後半 (A2-2) まるごと 活動重視の総合教材 入門〜初中級 げんき 初級日本語の定番教科書 初級 テーマ別    

いろどり語彙チェック1(名詞)

イメージ
語彙・練習問題一覧 リンクをコピーする場合、[Google Form]や[動画]の上にマウスオンして右クリック→[リンクのアドレスをコピー]を選択してください。 かぞく (X04-S1) Google Form 動画 たべもの (X05-S2) Google Form 動画 のみもの (X05-S3) Google Form 動画 いざかやのメニュー (X06-S4) Google Form 動画 かでん/かぐ(家電家具) (X07-S2) Google Form 動画 しゅみ (X11-S1) Google Form 動画 バーベキュー (X11-S1) Google Form 動画 ...